2016/08/28 21:25:29
かなり間が空いてしまいましたが、8/7の日曜日は発表会後初の練習会でした!
諸事情により更新が遅くなり申し訳ないですm(__)m
この日は珍しく日曜日の開催となりましたが、参加者は
・チャコさん
・ぷりんさん
・こーじさん
・tomさん
・ろきさん
・お茶屋さん
・マキちゃん
・りょーこ
の8名、久しぶりに一桁の人数でした(#^.^#)
毎年そうなのですが、発表会後で・・・8月で・・・夏休みだし・・・
来年までまだ時間あるし・・・
ってことで、私を含めた皆さん、「休憩中~」ってことで新曲に取り掛かっている方はあんまり少なくて。
でも、過去曲などを聴くと懐かしくなりますし、中でも、ろきさんが悲愴を全楽章弾かれたのは素晴らしかった!!
メモを残したのだけど、抜けていたらゴメンナサイ。
この日は、ユーモレスク、亡き王女のためのパヴァーヌ、イギリス組曲、ブルグのメヌエット、プレリュードとフーガイ短調、ドビュッシーのアラベスク(1,2)、インヴェンション14番、羊は草を食べる、禁じられた遊び、ノクターン13番、バラード4番(3頁くらい)、モシュコフスキーのエチュード、エオリアンハープ、ベトソナ31,32(数頁)、フランクのコラール、悲愴(全楽章)、楽興の時etc...
こう暑い時期はドビュッシーやラヴェルを聴くと涼しく感じますね!
私も夏用にレパートリー増やさなくちゃ・・・なーんて考えてしまいました。
それほどに涼やかでキラキラしていて素敵だった...!
この後はいつもの居酒屋さんではなくバルへ軽く行ってお開きとなりました♪
もう少し練習会場や飲み場所を変えることが出来れば良いのですが、地方ですとなかなか。
ご意見くださったメンバー様もいらっしゃいましたが、場所等は来年・再来年に向け検討したいと思います。(飲み場所は可能ですね!笑)
同じく少し前に練習会の回数を増えたら嬉しい、なんてご意見も頂きました。
そちらも可能な限り(今より1,2回だと思うのですが)、増やせたらと検討をさせて頂きたいと思います♪
次回は10/22(土)です♪
諸事情により更新が遅くなり申し訳ないですm(__)m
この日は珍しく日曜日の開催となりましたが、参加者は
・チャコさん
・ぷりんさん
・こーじさん
・tomさん
・ろきさん
・お茶屋さん
・マキちゃん
・りょーこ
の8名、久しぶりに一桁の人数でした(#^.^#)
毎年そうなのですが、発表会後で・・・8月で・・・夏休みだし・・・
来年までまだ時間あるし・・・
ってことで、私を含めた皆さん、「休憩中~」ってことで新曲に取り掛かっている方はあんまり少なくて。
でも、過去曲などを聴くと懐かしくなりますし、中でも、ろきさんが悲愴を全楽章弾かれたのは素晴らしかった!!
メモを残したのだけど、抜けていたらゴメンナサイ。
この日は、ユーモレスク、亡き王女のためのパヴァーヌ、イギリス組曲、ブルグのメヌエット、プレリュードとフーガイ短調、ドビュッシーのアラベスク(1,2)、インヴェンション14番、羊は草を食べる、禁じられた遊び、ノクターン13番、バラード4番(3頁くらい)、モシュコフスキーのエチュード、エオリアンハープ、ベトソナ31,32(数頁)、フランクのコラール、悲愴(全楽章)、楽興の時etc...
こう暑い時期はドビュッシーやラヴェルを聴くと涼しく感じますね!
私も夏用にレパートリー増やさなくちゃ・・・なーんて考えてしまいました。
それほどに涼やかでキラキラしていて素敵だった...!
この後はいつもの居酒屋さんではなくバルへ軽く行ってお開きとなりました♪
もう少し練習会場や飲み場所を変えることが出来れば良いのですが、地方ですとなかなか。
ご意見くださったメンバー様もいらっしゃいましたが、場所等は来年・再来年に向け検討したいと思います。(飲み場所は可能ですね!笑)
同じく少し前に練習会の回数を増えたら嬉しい、なんてご意見も頂きました。
そちらも可能な限り(今より1,2回だと思うのですが)、増やせたらと検討をさせて頂きたいと思います♪
次回は10/22(土)です♪
PR