2009/07/01 00:19:00
こんばんは(^^)主任です。
毎日蒸し暑いですね~。・・・と言っても、今のところ4号線メンバーでは私が一番最北の地に居住してるのか(^^;)
まぁとにかく暑いです。
この暑い中、先日の日曜日に熱いレッスンを受けて参りました
例の如く、プロコフィエフのピアノソナタ第1番です。
思い返してもあの先生の鋭さには今も背中に妙な汗を感じます。
私主任は、大の古典嫌い人間!(大威張りしちゃいます!笑)
あ、聴くのはとっても大好きです♪だって・・・バッハやベトソナとかモーツァルトは本当にカッコイイ!って思いますもん!
そうそう。ウチの支部長さんのベトソナは絶品です(ショパンもね!)
是非皆さんにご賞味頂きたい!
・・・で、レッスンに戻りますが、このプロコの1番はとーっても和音が多いんですね。
8分の12拍子なんて妙な拍だったりするし、先生にはガチャガチャにしか聞こえないそうな
いろ~んなお言葉を頂戴した後に感じたのが・・・ここにもバッハ先生の気配を感じたのです。
やっぱ避けては通れない道なんですかねぇ。
少々凹み気味の今日この頃ですが、いきなりラストスパートかけて練習してる毎日です。
レッスンもまるで補講状態!本番が7/19なんですが、7/5・7/11・7/18と続きます
焦りを感じているのは私だけでなく先生も同じなのかもしれません!(笑)
毎日蒸し暑いですね~。・・・と言っても、今のところ4号線メンバーでは私が一番最北の地に居住してるのか(^^;)
まぁとにかく暑いです。
この暑い中、先日の日曜日に熱いレッスンを受けて参りました
例の如く、プロコフィエフのピアノソナタ第1番です。
思い返してもあの先生の鋭さには今も背中に妙な汗を感じます。
私主任は、大の古典嫌い人間!(大威張りしちゃいます!笑)
あ、聴くのはとっても大好きです♪だって・・・バッハやベトソナとかモーツァルトは本当にカッコイイ!って思いますもん!
そうそう。ウチの支部長さんのベトソナは絶品です(ショパンもね!)
是非皆さんにご賞味頂きたい!
・・・で、レッスンに戻りますが、このプロコの1番はとーっても和音が多いんですね。
8分の12拍子なんて妙な拍だったりするし、先生にはガチャガチャにしか聞こえないそうな
いろ~んなお言葉を頂戴した後に感じたのが・・・ここにもバッハ先生の気配を感じたのです。
やっぱ避けては通れない道なんですかねぇ。
少々凹み気味の今日この頃ですが、いきなりラストスパートかけて練習してる毎日です。
レッスンもまるで補講状態!本番が7/19なんですが、7/5・7/11・7/18と続きます
焦りを感じているのは私だけでなく先生も同じなのかもしれません!(笑)
PR
2009/06/28 17:15:16
どーもどーも 支部長です
4号線メンバーの支部長と主任、4号線サポーターの顧問さんとカメラマンさんとオブザーバーさん、それとDolceメンバーの雁さんの計6人は『今日も飲もう会』という会を結成してます。
ピアノとは何の関係も無い会です(笑
定期的に集まり・・・・・・・宴会をするんです。
ただそれだけの会(爆
昨日はその会の第二回会合がありました^^
(第一回は池袋焼きとんの会)
場所は「居酒屋 小鉄んち」と勝手に命名している支部長の自宅(笑
あ・・・・小鉄とは、我が家で飼ってるビーグル犬の名前です。
我が家は人寄せが好きなので、ここんとこ毎週宴が開かれてます(爆
昨日は「餃子の会」
宇都宮餃子の食べ比べの会でした!
主任とカメラマンさんが大量の餃子を買って来てくれました♪
飲もう会なので当然飲むんです。
13時から宴開始・・・・・・・・終了したのは21時前だった(爆爆
↑アラフォートリオ
神奈川・都内・栃木からさいたま市まで・・・・参加したメンバーの皆さん、お疲れ様でした^^
次回は神奈川で「地ビールで飲もう会」
その次は再び我が家で「ジンギスカンで飲もう会」の予定です^^
4号線メンバーの支部長と主任、4号線サポーターの顧問さんとカメラマンさんとオブザーバーさん、それとDolceメンバーの雁さんの計6人は『今日も飲もう会』という会を結成してます。
ピアノとは何の関係も無い会です(笑
定期的に集まり・・・・・・・宴会をするんです。
ただそれだけの会(爆
昨日はその会の第二回会合がありました^^
(第一回は池袋焼きとんの会)
場所は「居酒屋 小鉄んち」と勝手に命名している支部長の自宅(笑
あ・・・・小鉄とは、我が家で飼ってるビーグル犬の名前です。
我が家は人寄せが好きなので、ここんとこ毎週宴が開かれてます(爆
昨日は「餃子の会」
宇都宮餃子の食べ比べの会でした!
主任とカメラマンさんが大量の餃子を買って来てくれました♪
飲もう会なので当然飲むんです。
13時から宴開始・・・・・・・・終了したのは21時前だった(爆爆
↑アラフォートリオ
神奈川・都内・栃木からさいたま市まで・・・・参加したメンバーの皆さん、お疲れ様でした^^
次回は神奈川で「地ビールで飲もう会」
その次は再び我が家で「ジンギスカンで飲もう会」の予定です^^
2009/06/16 23:47:17
こんばんは(^^)主任です♪
14日の日曜日は、ピアノのレッスンでした。
レッスンのペースは2週間に一度位・・・。
大体バイオリンのレッスンと交互に入る感じですが、たまに午前中がピアノ、午後がバイオリンなんて日も有ります(^^;)
この日のレッスンは来月に本番を控えているプロコフィエフのピアノソナタ第1番
譜読みに随分時間がかかりまして・・・。やっとこさ弾き込みに入るところです。
とてもとても暗譜なんて出来ません。
そう・・・暗譜なんて・・・14年前に弾いた曲が最後です(^^;)
まぁ、出来ない暗譜の話は置いといて。(笑)
そうそう。来月の本番は、当4号線の支部長さんと連弾もご一緒します
更に支部長さん&Dolceのメンバーの方&私とで6手連弾なんてのもやります(^^)
独奏も良いけど、アンサンブルはまた違う楽しさがあります
そんなワケで・・・直前にならないと練習に身が入らない質なので、ただ今必死度200%で毎日練習に励んでいる主任でした♪
14日の日曜日は、ピアノのレッスンでした。
レッスンのペースは2週間に一度位・・・。
大体バイオリンのレッスンと交互に入る感じですが、たまに午前中がピアノ、午後がバイオリンなんて日も有ります(^^;)
この日のレッスンは来月に本番を控えているプロコフィエフのピアノソナタ第1番
譜読みに随分時間がかかりまして・・・。やっとこさ弾き込みに入るところです。
とてもとても暗譜なんて出来ません。
そう・・・暗譜なんて・・・14年前に弾いた曲が最後です(^^;)
まぁ、出来ない暗譜の話は置いといて。(笑)
そうそう。来月の本番は、当4号線の支部長さんと連弾もご一緒します
更に支部長さん&Dolceのメンバーの方&私とで6手連弾なんてのもやります(^^)
独奏も良いけど、アンサンブルはまた違う楽しさがあります
そんなワケで・・・直前にならないと練習に身が入らない質なので、ただ今必死度200%で毎日練習に励んでいる主任でした♪
2009/06/11 21:28:16
どーもどーも 支部長です!
関東もいよいよ梅雨入りしましたね~。
雨はうっとおしいけど、降らなければ困るし。。。。。
さて、明後日の土曜日はDolceの会の練習会があります♪
この練習会、2006年12月が初回で、今回で20回目の開催です
いや~・・・・長く続いたもんだ!
5人から始めて現在のメンバーは十数名。
そして今回の練習会には、新たに3名の方が体験練習会として参加して下さる予定
いつもそうだけど、新しい出会いはワクワクします^^
同じように4号線も長~く続けて、愉快な仲間を増やして行きたいな~。。。。
それはそうと・・・・支部長は今現在ピアノのレッスンを休止しております。
つい最近、教室をやめてしまったのです!
すぐに次の教室を探すつもりでしたが・・・・やめました(笑
暫くはこのまま独学で弾いて行きたいと思ってます^^
ただ、レッスンが無いとなると家での練習への取り組み方が全く違ってしまって^^;
今日、気づいたら爪が恐ろしく長く伸びてました(つまりピアノ弾いて無い)
ピアノに向かう気持ちが半減してるので、違う習い事に興味が沸いて来たりなんかしてます。
せっかく楽譜が読めるから他の楽器を・・・・
今一番興味津々なのは「フルート」
あと「エレクトーン」
「バイオリン」は主任にまかせて。。。。「サックス」とかも吹けたらカッコいいなぁ。
何にせよ家で練習できないと駄目だから、大きな音が出る楽器は習えないし。。。
もう少し悩んで決める事にします^^
な~~~んて言ってて、結局はまたピアノを習うんだろなぁ~(笑
って事で。。。。支部長でした
関東もいよいよ梅雨入りしましたね~。
雨はうっとおしいけど、降らなければ困るし。。。。。
さて、明後日の土曜日はDolceの会の練習会があります♪
この練習会、2006年12月が初回で、今回で20回目の開催です
いや~・・・・長く続いたもんだ!
5人から始めて現在のメンバーは十数名。
そして今回の練習会には、新たに3名の方が体験練習会として参加して下さる予定
いつもそうだけど、新しい出会いはワクワクします^^
同じように4号線も長~く続けて、愉快な仲間を増やして行きたいな~。。。。
それはそうと・・・・支部長は今現在ピアノのレッスンを休止しております。
つい最近、教室をやめてしまったのです!
すぐに次の教室を探すつもりでしたが・・・・やめました(笑
暫くはこのまま独学で弾いて行きたいと思ってます^^
ただ、レッスンが無いとなると家での練習への取り組み方が全く違ってしまって^^;
今日、気づいたら爪が恐ろしく長く伸びてました(つまりピアノ弾いて無い)
ピアノに向かう気持ちが半減してるので、違う習い事に興味が沸いて来たりなんかしてます。
せっかく楽譜が読めるから他の楽器を・・・・
今一番興味津々なのは「フルート」
あと「エレクトーン」
「バイオリン」は主任にまかせて。。。。「サックス」とかも吹けたらカッコいいなぁ。
何にせよ家で練習できないと駄目だから、大きな音が出る楽器は習えないし。。。
もう少し悩んで決める事にします^^
な~~~んて言ってて、結局はまたピアノを習うんだろなぁ~(笑
って事で。。。。支部長でした