今日は土曜日、お仕事お休みでした。
朝寝坊したいのですが、、、
朝の5時40分からの「ぴあのピア」を見たくて
早起きします。
以前BSでやっていたものの再放送ですが
見てなかったので、、、(BSなるもの我が家にはございませんの!)
とっても楽しみで、、、
録画して見ればいいのですが
そこがおばちゃんですもの^^
どうやって録画するのかよくわかりませんの
だからお休みでもね、早起きです
今日はショパン スケルツォ3番でした
一度CDで聴いたことがあったけれど
なんせピアノ歴浅いものですから、、、
よく知らなくて、、、
うわ〜なんていい曲なのって思ってしまいました
弾くことは出来ないけれど
お聴きすることは出来ます!!(きっぱり)
どなたか〜〜〜〜
どーもどーも 支部長です^^
明後日はDolceの練習会です♪
場所は横浜!
Dolceの会は毎年年末に発表会を行ってます。
昨年度からは2台ピアノ演奏も導入、余興もありの楽しくて賑やかな発表会^^
(ちなみに去年はお客様も巻き込んでラジオ体操もした)
今年も12月20日に発表会を行います!
それに向けて、7月以降の練習会は2台ピアノの練習ができるスタジオでの練習会になるのです。
って事で、明後日の練習会は2台ピアノの初合わせ(汗
私は「パートのおばちゃん」と『ト調のメヌエット』
4号線サポーターの「プランナーさん」と『剣の舞』を演奏する予定。
(去年はモーさまの『2台のピアノのためのソナタ』を2台演奏した)
パートのおばちゃんは今回は欠席なので、プランナーさんとの2台初合わせです!!
ところが・・・・・・お互い大阪遠征を控えていて、中々2台の練習までは・・・・(汗
今日は相方さんのパートをそれとなく弾いて録音し、自分のパートと合わせてみました。
両方自分の演奏なのに・・・・何故に合わない???
両方自分なのに合わないって事は、他人様と合わせるのはもっと難しいって事っすよね^^;
明後日の練習会では新しい出会いもあるんです
入会希望の初対面の方といきなりの2台演奏!!
曲は支部長が去年Dolceメンバーと2台演奏した『2台のピアノのためのソナタ』
偶然にも楽譜をお持ちだと言う事で、私がお誘いしました・・・・
が・・・・・
あれから半年。。。。。既に弾けなくなってます
指が全然回らない・・・・・・
自分から誘っておいて失礼極まりない支部長です^^;
なので明日特訓しようと思います!!!!
結局支部長も主任と同じく、追い込み練習型のピアノ弾きっす(爆
いやぁ・・・今日の宇都宮は首の回りにねっとりと空気が粘り着くような暑さでした
でも。。やっぱ少なくなったなーって感じるのが夕立
最近の雷の動きを見るに・・・比較的県北・・・矢板・西那須辺りが瞬停とか多いようです。
で、今日よりは涼しかった一昨日の日曜日!またまたピアノのレッスンに行って来ました♪
まぁ・・・崖っぷちですから
どうしてこういつも綱渡りするんだろう。ちゃんと太い橋を渡りたいものです。
この日のレッスン・・・先生の方が白熱しましてね、2時間見て頂いたのですが半分しか見て頂けませんでした。
というのも、午後からバイオリンのレッスンが有ったので、志半ばですが途中でおいとまさせて頂きました。
でも・・・バイオリン無かったら何時間レッスンしたんだろ(^^;)
日・月の自宅練習の際、かなーり部分練習をしまして、その部分練習の方法も何故かバイオリンで先生に言われたんだけど(^^;)
少しずつ成果を感じる辺り、やっとこのプロコも楽しくなってきました♪(遅いって!笑)
本番まであと二週間!頑張りまっす
どーもどーも 支部長です^^
今日は神奈川県某所にて、連弾特訓をして参りました!
実は主任と支部長は再来週、大阪でピアノを弾く機会がございまして・・・・
同じように大阪に行くサークルメンバーのお宅の防音室&グランドピアノで、遠征前の特訓をして来た次第です^^
ソロの仕上がりは自己責任ですが、連弾はやっぱりある程度合わせ練習をしないと駄目だもんね。
大阪では4手と6手を弾く予定♪
これまでも何回か合わせた事はある物の、かなり酷い状況だった^^;
でも今日はかなりいい感じに弾けて、本人達がビックリ!!
ランチタイムには家主自ら作った手打ち蕎麦が・・・・♪(家主は男性です)
これがも~~美味しくて美味しくて♪♪♪
特訓に行ったのにビールをいただいてしまいました(飲んだんかい!)
帰り際、この家主を4号線サポーターに引き入れて来ました^^
HNは「プランナー」
メンバーは中々増えないけど、サポーターは増えて行く~~(爆
一ヶ月に一回しか行ってなくて都合で先月はやってないので久しぶり。
レッスン室にアップライトピアノが入って2台になりました。
早速、、、
楽譜の話やアトピーの話をしてから
2台の練習です。
ト長調のメヌエット
(支部長~ドルチェの発表会よろしくお願いします~)
発表会で弾きたい
「秋の光に落ち葉が舞って」
の練習方法を教えていただき…
片手で弾いていると…
ケータイからモーツァルのロンドニ長調が…
次女の塾お迎えのアラームが!
エレジアーコを一回弾いてまた次回。
遅々として進まずですが
楽しかったからいいということで。
ドルチェの発表会までに間に合うかしら…
間に合わせるんだわ♪